PRIVACY POLICYプライバシーポリシー
制定 2018年11月1日
改定 2022年4月1日
株式会社WARC
代表取締役 山本彰彦
株式会社WARC(以下「当社」という)は、当社が取り扱う全ての個人情報の保護について、社会的使命を十分に認識し、本人の権利の保護、個人情報に関する法規制等を遵守します。また、以下に示す方針を具現化するための個人情報保護マネジメントシステムを構築し、最新のIT技術の動向、社会的要請の変化、経営環境の変動等を常に認識しながら、その継続的改善に、全社を挙げて取り組むことをここに宣言します。
- 1. 個人情報は、当社の正当な事業遂行上並びに従業員の雇用、人事管理上必要な範囲に限定して、取得・利用および提供をし、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱い(目的外利用)を行いません。また、目的外利用を行わないための措置を講じます。
- 2. 個人情報保護に関する法令、国が定める指針およびその他の規範を遵守致します。
- 3. 個人情報の漏えい、滅失、き損などのリスクに対しては、合理的な安全対策を講じて防止すべく事業の実情に合致した経営資源を注入し個人情報セキュリティ体制を継続的に向上させます。また、個人情報保護上、問題があると判断された場合には速やかに是正措置を講じます。
- 4. 個人情報取扱いに関する苦情および相談に対しては、迅速かつ誠実に、適切な対応をさせていただきます。
- 5. 個人情報保護マネジメントシステムは、当社を取り巻く環境の変化を踏まえ、適時・適切に見直してその改善を継続的に推進します。
以上
プライバシーポリシーに関するお問合せにつきましては、下記窓口で受付けております。
- 【個人情報の取扱いに関するお問い合わせ先】
-
株式会社WARC 個人情報問合せ窓口
〒141-0021 東京都品川区上大崎2-25-2 新目黒東急ビル9F
個人情報の取扱いについて
当社は、プライバシーポリシーに基づき、お客様、お取引先様、従業員の個人情報を以下の内容に従って取り扱い、適切に管理し、個人情報の保護に努めております。
- 1. 事業者の名称
株式会社WARC
- 2. 個人情報の保護管理者
管理者名:代表取締役 山本彰彦
連絡先:privacy@warc.jp
- 3. 個人情報の利用目的
a. ご本人から直接書面によって取得する個人情報(ウェブサイトや電子メール等によるものを含む)の利用目的
分類 利用目的 当社からのオンラインでの就業、その他の形態による就業および人材紹介を希望された方の情報 1. 最適な仕事の案内・仕事に関する連絡およびその他付随する業務
2. ご利用履歴管理
3. 利用料金の請求や報酬金額などのお支払い等、緊急事態が発生した際のご連絡
4. 在籍確認への対応
5. 希望されたサービスの提供
6. 当社からの情報提供
7. 当社の事業活動に関するマーケティング活動や調査、署名などへのご協力依頼
8. お預かりした個人情報の修正および更新
9. サービス向上を目的とした皆さまからのご要望の分析、各種統計データの算出集計、それらの結果分析
10. 取引先から委託を受けた調査、分析、宣伝、広告業務の遂行等
11. システムの維持、不具合対応
12. 当選者への商品郵送手続き等
13. お問い合わせ時の対応取引先に関する情報 取引先管理、営業活動 当社の求人へ応募された方の情報 採用に関する選考、決定 メールマガジンの配信をご希望された方の情報 1. お仕事に関連する情報の提供およびそれらに関するご連絡等
2. お申し込みおよびプレゼントなどへの応募に関するご連絡等
3. 利用者が希望されたサービスのご提供およびそれらに関するご連絡等
4. 個人情報を含まない形でのマーケティング活動や調査当社、および当社関係会社にお問い合わせ等をいただいた方に関する情報 いただいたお問い合わせ等への回答 イベントに参加された方の情報 1. 連絡・イベント関連情報のご提供
2. 当社サービスのご案内、お取引先様から委託を受けた業務のご紹介等
3. イベントを放送するための録画・ストリーミング配信広報活動で取材した方、および当該活動において取得した方の情報 1. 広報誌、パンフレット、ウェブサイトへの掲載
2. メディアへの記事掲載
3. 取材依頼など、広報活動で必要な際のご連絡アンケートで取得した個人情報 1. 当社の事業活動に関するマーケティング活動や調査
2. 当社サービスのご案内、取引先から委託を受けた業務のご紹介等
3. キャンペーンの告知、モニター等への応募、プレゼント発送、イベントのご案内等
b. 前項以外の方法によって取得する個人情報の利用目的
分類 利用目的 お客様情報 1. ご利用履歴管理のため
2. お問合せ対応のため取引先に関する情報 受発注等のため 業務の受託に伴い、お客様からお預かりする個人情報 委託された当該業務を適切に遂行するため
c. 従業員等の個人情報の利用目的
分類 利用目的 当社従業員情報 人事労務管理、業務管理、健康管理、セキュリティ管理のため 当社への採用応募者情報 採用応募者への連絡と当社の採用業務管理のため 従業員の特定個人情報 番号法に定められた利用目的のため
- 4. 個人情報の第三者への提供
当社は、以下の目的のため個人情報を第三者に提供することがあるほか、以下目的以外にもご本人の同意がある場合、第三者に提供することがあります。
a. 当社サービスご利用にあたっての第三者への提供
各サービスのご利用者の情報については、以下の場合に、サービスのご提供その他のご要望への対応に必要な範囲で、第三者へ提供することがあります。
対象となる方 提供先 提供する目的・情報等 就業を希望される方 求人者もしくは仕事の発注者 就業の機会を創出することを目的として、次に掲げるものをご本人に代わって書面・電子媒体・口頭等により提供することがあります。
【提供する個人情報の項目】
年齢、性別、氏名、職歴・経験職務、スキル、希望条件、その他就業の機械提供のために必要な情報当社が受託業務を行うために業務委託をさせていただく方 受託業務の発注者 発注者の要請に応じて、お預かりした情報のうち必要なものを契約の履行のため、ご本人に代わって書面・電子媒体・口頭等により提供することがあります。 イベントに参加された方 広く一般に公開 イベントを放送するための録画・ストリーミング配信のため、自社サイトや運営サービスサイトを通じて伝達することがあります。
b. 個人情報の共同利用
当社は、グループ各社の専門性を生かしたサービスを総合的に提供するために、お取引先および就業希望者の情報を下記のとおり共同で利用いたします。
分類 利用目的 共同利用する個人情報の項目 氏名、住所、性別、電話番号、電子メールアドレス等ご本人様の属性に関する事項 共同利用する者の範囲 WARC LIGHT税理士法人 共同利用する者の利用目的 WARC LIGHT税理士法人が提供するサービスに係る下記の内容
1. 共通
a. お問い合わせに対するご連絡
b. 個人情報を特定できない形式での統計資料の利用
c. 案件提案サービスの提供
d. アンケートのご協力依頼や結果の報告、キャンペーンの告知
e. モニター等への応募、プレゼント発送、イベントのご案内等
f. 提供するサービスのご案内や資料の送付
g. 広報活動にあたっての必要なご連絡
h. グループ会社間でのサービスの開発、提供、メンテナンスおよび向上に役立てるため
i. その他、上記業務に関連又は付随する業務
2. 就業・人材紹介希望者
a. ご本人の承諾に基づき、当社サービス利用企業へのスキル情報等の提供
b. 内定者管理およびそれに関する連絡
3. お取引先
a. 営業活動全般共同利用する個人情報の管理責任者 株式会社WARC 代表取締役 取得方法 共同利用する者が保有する個人情報を書面、電子媒体、Web等により取得します。
c. 法令に基づく場合等
個人情報の保護に関する法律第23条第1項各号により提供する場合(法令に基づく場合等)には、第三者に提供することがあります。
- 5. 個人情報取扱いの委託
当社は事業運営上、利用目的の範囲に限り、個人情報の取扱いについて、外部に委託する場合があります。この場合、個人情報保護について水準の高い委託先を選定し、個人情報の適正管理・機密保持について適切な管理を実施させます。
- 6. 保有個人データの開示等の請求
当社で保有している保有個人データ又は第三者提供記録に関して、ご本人様又はその代理人様からの利用目的の開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止の請求(以下、「開示等の請求」という)につきましては、以下の要領にて対応いたします。
事業者の名称
株式会社WARC
〒141-0021 東京都品川区上大崎2-25-2 新目黒東急ビル9F
代表取締役 山本彰彦
保有個人データの取扱いに関する苦情の申し出先
株式会社WARC 個人情報問合せ窓口
〒141-0021 東京都品川区上大崎2-25-2 新目黒東急ビル9F
a. 認定個人情報保護団体
現在、当社が加盟する認定個人情報保護団体はありません。
b. 保有個人データの開示等の求めに応じる手続き
ⅰ. 開示等の求めの申し出先
開示等のお求めは、上記個人情報問合せ窓口にお申し出ください。
ⅱ開示等の求めに関するお手続き
1. お申し出の受け付け後、当社から「保有個人データ開示等請求書」を郵送いたします。
2. ご記入いただいた請求書、代理人によるお求めの場合は代理人であることを確認する書類、手数料分の郵便為替(利用目的の通知並びに開示の請求の場合のみ)を上記個人情報問合せ係までご郵送ください。
3. 上記請求書を受領後、ご本人確認のため、当社に登録していただいている個人情報のうちご本人確認可能な2項目程度(例:電話番号と生年月日等)の情報を確認させていただきます。
4. 回答は原則としてご本人に対して書面(封書郵送)にておこないます。
ⅲ. 代理人によるお求めの場合、代理人であることを確認する資料
開示等をお求めになる方が代理人である場合は、代理人である事を証明する資料および代理人様ご自身を証明する資料を同封してください。各資料に含まれる本籍地情報は都道府県までとし、それ以降の情報は黒塗り等の処理をしてください。また各資料は個人番号を含まないものをお送りいただくか、全桁を墨塗り等の処理をしてください。
1. 代理人である事を証明する資料
<開示等の求めをすることにつき本人が委任した代理人様の場合>
本人の委任状(原本)
<代理人様が未成年者の法定代理人の場合>いずれかの写し
戸籍謄本
住民票(続柄の記載されたもの)
その他法定代理権の確認ができる公的書類
<代理人様が成年被後見人の法定代理人の場合>いずれかの写し
後見登記等に関する登記事項証明書
その他法定代理権の確認ができる公的書類
2. 代理人様ご自身を証明する資料
運転免許証
パスポート
健康保険の被保険者証
住民票
3. 利用目的の通知または開示のお求めについての手数料
1回のお求めにつき1000円
(お送りいただく請求書等に郵便為替を同封していただきます。)
c. 全ての保有個人データの利用目的
上記「3. 個人情報の利用目的」a.b.c記載のとおりであります。
d. 個人情報の取扱体制や講じている措置の内容
ⅰ. 基本方針の策定
個人データの適正な取扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「質問及び苦情処理の窓口」等について「個人情報保護方針」を策定しています。
ⅱ. 個人データの取扱いに係る規律の整備
取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について個人情報保護規程を策定しています。
ⅲ. 組織的安全管理措置
1. 個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、法や取扱規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備しています。
2. 個人データの取扱状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、他部署や外部の者による監査を実施しています。
ⅳ. 人的安全管理措置
1. 個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施しています。
2. 個人データを含む秘密保持に関する誓約書の提出を全従業者から受けています。
ⅴ. 物理的安全管理措置
1. 個人データを取り扱う区域において、従業者の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を講じています。
2. 個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが判明しないよう措置を講じています。
ⅵ. 技術的安全管理措置
1. アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。
2. 個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。
- 7. 個人情報を提供されることの任意性について
ご本人様が当社に個人情報を提供されるかどうかは任意によるものです。
ただし、必要な項目を提供いただけない場合、当社が提供するサービスの全部または一部を利用いただけない場合や適切な対応ができない場合があります。
- 8. Cookie等の使用について
当社は、CookieやJavaScript、IPアドレス等から嗜好情報・履歴情報その他の個人のプライバシーに関する情報を収集する場合があります。 利用者は、ブラウザの設定でCookie等を無効にすることにより、当社のCookie等の使用を拒否することができます。 ただし、Cookie等を無効にした場合、サービスの一部または全部を利用できなくなる可能性があります。
以上